
おつかれー!!!!!
と言う事で行って参りました。3/3・3/7。東京ドーム公演初日と千秋楽!
ネタばれ感想なので一応さげます、よ!
と言う事で行って参りました。3/3・3/7。東京ドーム公演初日と千秋楽!
ネタばれ感想なので一応さげます、よ!
ネットから拾って来た曲順と共に感想(笑)
00.opening movie〜松本ソロ
このムービーが力はいりすぎです(笑)でも綺麗で格好良くて禍々しかった!
松本さんカッコいいようカッコいいようカッコいいようあの人ほんとギターもつとちょいワル親父が神がかったギタリストになるようカッコいいよう…!なんであんな指使いができるのと本気でガン見です毎回。
あ、ちなみにムービーとソロの後、ステージ正面が開いて、ドラム/シンセ/ベースと稲葉さんも現れました。これは特設ステージと言えば良いの?なんて言えば良いの!特設ステージが出て来て、ステージの上に着陸!みたいな!すげぇなこのセット・・・!
01.introduction〜DIVE
02.Time Flies
〜 B'zのLIVE-GYMにようこそ〜
周りも自分もテンションうなぎ上り(笑)自重しない!
稲葉さんがゴールドのラメスーツに着込んだ姿を見て驚愕した。
素で似合うのは郷ひろみくらいだと思ってた。
何であんなん着てもかっこいいのあの人・・・!!!
そしてライブジムへようこそー!って稲葉さんが言う時に、必ず「B'zの・・・・」って何回か繰り返すんですが、(無論合間に皆の歓声が入る)とても松本さんと掛け合い漫才が可愛かったです。ずきゅん!(古
おまけに今回、「B'zのLIVE-GYMにようこそー!」の時に二人ではもった・・・!!!
っていうか今回松本さんが良く喋る!!!(通常LIVE-GYM比)
03.MY LONELY TOWN
04.今夜月の見える丘に
殺される。(真顔)
こ、今夜月の見える丘に・・・だと・・・!!!!おおおおま、おま!大好きですコンチクショウイントロで絶叫した!!!!
MY LONELY TOWNもやっぱり素敵だよう・・・!ああああもうたまらん!!!
05.PRAY
泣いた。(え)
この曲の最後、皆が歌えっていう感じに、マイクを会場に向けるんですよ。
「ほとばしる この想い だれかのために あふれだす この響き だれかのために」ってみんなで歌った後に、稲葉さんが叫んだ肉声が耳に届いた瞬間に泣いた。
涙腺が崩壊してた。しばらくずっと涙腺は緩んだままでした。
06.TIME
07.TINY DROPS
08.OCEAN 〜増田オルガンソロ〜
OCEANを歌った後に、二人のお着替えタイムの間、シンセを担当してる増田さんがOCEANをソロで弾いててくれたんです。すげぇ素敵。ピアノコレクションとか出して欲しいです・・・!
09.LOVE PHANTOM GLORY DAYSのLED効果マイナーチェンジ
ブフォァ!!!!(鼻血
ななな、なん・・・だと・・・?!
ていうか今回の公演の過去曲セレクトがファン大歓喜な件について。
そして稲葉さんが赤シャツにしゃれた長めの黒ベスト。
この人もう45なんだ・・・ぜ・・・?
恐ろしく似合います本当にありがとうございます(鼻血
松本さん(48)は白地に水色チェックのシャツとベージュの皮ベスト。
なんか可愛いくてほんわかしたv
〜MC〜
慣れて来てる?と思うのは間違いです。
ドーム初日と千秋楽と話す内容はここは変わってないです。
変に合の手いれちゃうと対応に困ってしゃべれなくなっちゃうから止めてあげて!(笑)
10.MAGIC
本ステージからサブステージが分離
11.Mayday!
ステージ分離はジャニを見習いました(笑)
ホームベースの方へとゆっくり進んでくるんですヨ!ヒィ!
サブステージは、登場の時に出て来た特設ステージのことですよ!
あのステージ・・・アリーナの人たちの上を容赦なく進むんだ・・・ステージ・・・下から丸見え、なんだ・・・!!!
ううう、うらやましいいいいいいいい!!!!!!!
12.love me,I love you
13.ultra soul
本日も良いジャンプしました(笑)
ultra soulは会場一丸となって皆でジャンプ!です(笑)
イントロ流れると悲鳴と一緒にジャンプ準備の心構え!
14.LOVE IS DEAD 〜ジャズセッション〜
LOVE IS DEADの後に、稲葉さんを抜いた、松本さん(ギター)とシェーン(ドラム)と増田さん(シンセ)とバリー(ベース)でジャズセッション。
これがまたカッコいい!
一瞬会場がジャズバー状態w
15.IT'S SHOWTIME!!
あれこの前に稲葉さんが着替えたんだったかな?
赤シャツから白シャツとぴっちりした黒ベスト。
年甲斐もなく悶えました済みません(鼻血から貧血コース)
かかか、かっこいい・・・!な、何あの人・・・!!!
白シャツを腕まくりして七分状態なんですが、何あれ萌えるどころの話じゃない・・・!
ていうか稲葉さんの体マジすげぇ。パンフレット買っちゃった。
大胸筋が凄いの。腕もいい感じに絞られてるの。足細いの。軟弱じゃなくて、本当に締まってるの。アスリート並み。
あ、あれ・・・45・・・歳・・・(がくがくぶるぶる
16.Freedom Train
ここで、会場の両サイドの通路が実は電車でしたなオチでした。
せり上がって来たんだよ!先頭車両が観客の方にも向けられたよ!
17.だれにも言えねぇ 〜井戸〜
最後の方の途中に、「だれにも言えねぇ井戸」が出現しました(笑)
覗き込むと後ろのスクリーンにアップ!
初日は稲葉さんだけでしたが、千秋楽は松本さんを巻き込んで一人ずつ誰にも言えねぇ事を井戸に向って話してくれました(笑)
シェーンは稲葉さんが苦手な納豆が好きで良くツアーバス内とか控え室で食べるらしい。それを言い終わった後、すごくわざとらしく何でもない振りをしながらシェーンに挨拶する稲葉さんが面白かった(笑)
千秋楽では松本さん曰く、Freedom Trainの時にせり上がってきた電車の上に二人がそれぞれ駆け上がるんですが、あれの傾斜がかなりあるので辛いらしい(笑)
あと稲葉さんは井戸を覗き込んで話をする体勢が結構きついって言ってた(笑)
二人とも千秋楽の話は誰にも言えなくないよ!!普通に話せるネタだよ!!
どうやら毎回ネタを変えて話してたみたいだから、ネタがなかったかも(笑)
18.MOVE
19.愛のバクダン 〜風船バクダン〜
愛のバクダンの時に、風船爆弾(でっかい爆弾の形をした風船の中に、ハート型の普通サイズの風船が一杯入ってる)が頭の上をとびかい・・・ませんでした!うわーん!私も風船欲しかった・・・!ツアーロゴ入り非売品風船なんだぜ・・・!
でもそのかわり、ラメテープ?(銀色のピカピカ光るやつ/これも片面黒でロゴ入り)はゲットした。ィェァ!
20.long time no see
あれ、もう終わる・・・の・・・?
二時間半程の行程のはずが、体感的には1時間・・・。は、はやいよ!早すぎる!
〜アンコール〜
21.愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
22.イチブトゼンブ〜Ballad ver〜→イチブトゼンブ本編
愛のままにわがままにが来ると思わなかった。どんだけ悲鳴あげればいいの!
イチブトゼンブもたまらんでした。歌い方が変わるだけでまるで別の曲・・・。
B'zはほんとたまらん・・・この曲の歌詞とか特に好き・・・。
全部知るのは無理だもの。でも、好きな所が一つでもあれば、それでいい!うん!
エンディングSE
ひとりじゃないから-Theme of LIVE-GYM-
恒例の「おつかれー!」で締められちゃいました・・・ぐすん・・・DIOが時を止めてくれなかったんだ・・・アイツつかえねぇ!!!(ヒドイ
ちなみにひとりじゃないから、というのは今回作られたLIVE-GYMのテーマソング。
耳に残り易いって言うのもあるし、結構歌詞もお気に入り。
マトモにサイトいって聞いたのは一回だけですが、千秋楽が終わる頃にはメロディはほぼ覚えた(笑)
歌詞は下記。メロディを聞いてみたい人はB'zのオフィシャルからトップページ右下の「B'z LIVE-GYM Ain't No Magic」へとんで、「Theme of LIVE-GYM」へ。
楽しいことばかりが続けば どれほどすばらしいことだろう
あぁ ときどきかんがえこんでしまうのは 誰もが一緒だ
ひとりじゃないから 生きてゆける
明日は ここを 離れていても
ひとりじゃないから 泣いたりもする
私は あなたの そばにいる
夢を思い出す この街で叫ぼう ○○(地名)(歌詞は公式より)
東京なので、トーキョー!と叫びました。
B'z好きだ・・・と実感しまくりでした。
初日はほんと終わった後燃え尽き症候群並みに言葉がなかったんですが、さすがに二回目の千秋楽は大丈夫だった(笑)
あと、今更よく理解した事があるのですよ。
ライブに行きはじめてから、B'zを聞くのが減ったんです。勿論新曲が出れば買うし、覚えるまで聞きまくります。でも減ったんです。
・・・理由はとても簡単。
ライブの方が良いから、でした・・・。
ライブで聞いちゃうと、凄く物足りないんですよ・・・!!!!勿論CDのがいけない訳じゃないはずなのに、良いのに、生の迫力にはやっぱり負けちゃうと言うか!!!
言っときますが口パクも実は生音が流れてないとかも一切ないですよ!全部しっかりその場で歌って弾いているものを流してますよ!
それがものすごく良いんです。全然違うんです。
ああーもうだいすきー!だいすきー!!!
超幸せだった!
次のLIVE-GYMが楽しみです!
00.opening movie〜松本ソロ
このムービーが力はいりすぎです(笑)でも綺麗で格好良くて禍々しかった!
松本さんカッコいいようカッコいいようカッコいいようあの人ほんとギターもつとちょいワル親父が神がかったギタリストになるようカッコいいよう…!なんであんな指使いができるのと本気でガン見です毎回。
あ、ちなみにムービーとソロの後、ステージ正面が開いて、ドラム/シンセ/ベースと稲葉さんも現れました。これは特設ステージと言えば良いの?なんて言えば良いの!特設ステージが出て来て、ステージの上に着陸!みたいな!すげぇなこのセット・・・!
01.introduction〜DIVE
02.Time Flies
〜 B'zのLIVE-GYMにようこそ〜
周りも自分もテンションうなぎ上り(笑)自重しない!
稲葉さんがゴールドのラメスーツに着込んだ姿を見て驚愕した。
素で似合うのは郷ひろみくらいだと思ってた。
何であんなん着てもかっこいいのあの人・・・!!!
そしてライブジムへようこそー!って稲葉さんが言う時に、必ず「B'zの・・・・」って何回か繰り返すんですが、(無論合間に皆の歓声が入る)とても松本さんと掛け合い漫才が可愛かったです。ずきゅん!(古
おまけに今回、「B'zのLIVE-GYMにようこそー!」の時に二人ではもった・・・!!!
っていうか今回松本さんが良く喋る!!!(通常LIVE-GYM比)
03.MY LONELY TOWN
04.今夜月の見える丘に
殺される。(真顔)
こ、今夜月の見える丘に・・・だと・・・!!!!おおおおま、おま!大好きですコンチクショウイントロで絶叫した!!!!
MY LONELY TOWNもやっぱり素敵だよう・・・!ああああもうたまらん!!!
05.PRAY
泣いた。(え)
この曲の最後、皆が歌えっていう感じに、マイクを会場に向けるんですよ。
「ほとばしる この想い だれかのために あふれだす この響き だれかのために」ってみんなで歌った後に、稲葉さんが叫んだ肉声が耳に届いた瞬間に泣いた。
涙腺が崩壊してた。しばらくずっと涙腺は緩んだままでした。
06.TIME
07.TINY DROPS
08.OCEAN 〜増田オルガンソロ〜
OCEANを歌った後に、二人のお着替えタイムの間、シンセを担当してる増田さんがOCEANをソロで弾いててくれたんです。すげぇ素敵。ピアノコレクションとか出して欲しいです・・・!
09.LOVE PHANTOM GLORY DAYSのLED効果マイナーチェンジ
ブフォァ!!!!(鼻血
ななな、なん・・・だと・・・?!
ていうか今回の公演の過去曲セレクトがファン大歓喜な件について。
そして稲葉さんが赤シャツにしゃれた長めの黒ベスト。
この人もう45なんだ・・・ぜ・・・?
恐ろしく似合います本当にありがとうございます(鼻血
松本さん(48)は白地に水色チェックのシャツとベージュの皮ベスト。
なんか可愛いくてほんわかしたv
〜MC〜
慣れて来てる?と思うのは間違いです。
ドーム初日と千秋楽と話す内容はここは変わってないです。
変に合の手いれちゃうと対応に困ってしゃべれなくなっちゃうから止めてあげて!(笑)
10.MAGIC
本ステージからサブステージが分離
11.Mayday!
ステージ分離はジャニを見習いました(笑)
ホームベースの方へとゆっくり進んでくるんですヨ!ヒィ!
サブステージは、登場の時に出て来た特設ステージのことですよ!
あのステージ・・・アリーナの人たちの上を容赦なく進むんだ・・・ステージ・・・下から丸見え、なんだ・・・!!!
ううう、うらやましいいいいいいいい!!!!!!!
12.love me,I love you
13.ultra soul
本日も良いジャンプしました(笑)
ultra soulは会場一丸となって皆でジャンプ!です(笑)
イントロ流れると悲鳴と一緒にジャンプ準備の心構え!
14.LOVE IS DEAD 〜ジャズセッション〜
LOVE IS DEADの後に、稲葉さんを抜いた、松本さん(ギター)とシェーン(ドラム)と増田さん(シンセ)とバリー(ベース)でジャズセッション。
これがまたカッコいい!
一瞬会場がジャズバー状態w
15.IT'S SHOWTIME!!
あれこの前に稲葉さんが着替えたんだったかな?
赤シャツから白シャツとぴっちりした黒ベスト。
年甲斐もなく悶えました済みません(鼻血から貧血コース)
かかか、かっこいい・・・!な、何あの人・・・!!!
白シャツを腕まくりして七分状態なんですが、何あれ萌えるどころの話じゃない・・・!
ていうか稲葉さんの体マジすげぇ。パンフレット買っちゃった。
大胸筋が凄いの。腕もいい感じに絞られてるの。足細いの。軟弱じゃなくて、本当に締まってるの。アスリート並み。
あ、あれ・・・45・・・歳・・・(がくがくぶるぶる
16.Freedom Train
ここで、会場の両サイドの通路が実は電車でしたなオチでした。
せり上がって来たんだよ!先頭車両が観客の方にも向けられたよ!
17.だれにも言えねぇ 〜井戸〜
最後の方の途中に、「だれにも言えねぇ井戸」が出現しました(笑)
覗き込むと後ろのスクリーンにアップ!
初日は稲葉さんだけでしたが、千秋楽は松本さんを巻き込んで一人ずつ誰にも言えねぇ事を井戸に向って話してくれました(笑)
シェーンは稲葉さんが苦手な納豆が好きで良くツアーバス内とか控え室で食べるらしい。それを言い終わった後、すごくわざとらしく何でもない振りをしながらシェーンに挨拶する稲葉さんが面白かった(笑)
千秋楽では松本さん曰く、Freedom Trainの時にせり上がってきた電車の上に二人がそれぞれ駆け上がるんですが、あれの傾斜がかなりあるので辛いらしい(笑)
あと稲葉さんは井戸を覗き込んで話をする体勢が結構きついって言ってた(笑)
二人とも千秋楽の話は誰にも言えなくないよ!!普通に話せるネタだよ!!
どうやら毎回ネタを変えて話してたみたいだから、ネタがなかったかも(笑)
18.MOVE
19.愛のバクダン 〜風船バクダン〜
愛のバクダンの時に、風船爆弾(でっかい爆弾の形をした風船の中に、ハート型の普通サイズの風船が一杯入ってる)が頭の上をとびかい・・・ませんでした!うわーん!私も風船欲しかった・・・!ツアーロゴ入り非売品風船なんだぜ・・・!
でもそのかわり、ラメテープ?(銀色のピカピカ光るやつ/これも片面黒でロゴ入り)はゲットした。ィェァ!
20.long time no see
あれ、もう終わる・・・の・・・?
二時間半程の行程のはずが、体感的には1時間・・・。は、はやいよ!早すぎる!
〜アンコール〜
21.愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
22.イチブトゼンブ〜Ballad ver〜→イチブトゼンブ本編
愛のままにわがままにが来ると思わなかった。どんだけ悲鳴あげればいいの!
イチブトゼンブもたまらんでした。歌い方が変わるだけでまるで別の曲・・・。
B'zはほんとたまらん・・・この曲の歌詞とか特に好き・・・。
全部知るのは無理だもの。でも、好きな所が一つでもあれば、それでいい!うん!
エンディングSE
ひとりじゃないから-Theme of LIVE-GYM-
恒例の「おつかれー!」で締められちゃいました・・・ぐすん・・・DIOが時を止めてくれなかったんだ・・・アイツつかえねぇ!!!(ヒドイ
ちなみにひとりじゃないから、というのは今回作られたLIVE-GYMのテーマソング。
耳に残り易いって言うのもあるし、結構歌詞もお気に入り。
マトモにサイトいって聞いたのは一回だけですが、千秋楽が終わる頃にはメロディはほぼ覚えた(笑)
歌詞は下記。メロディを聞いてみたい人はB'zのオフィシャルからトップページ右下の「B'z LIVE-GYM Ain't No Magic」へとんで、「Theme of LIVE-GYM」へ。
楽しいことばかりが続けば どれほどすばらしいことだろう
あぁ ときどきかんがえこんでしまうのは 誰もが一緒だ
ひとりじゃないから 生きてゆける
明日は ここを 離れていても
ひとりじゃないから 泣いたりもする
私は あなたの そばにいる
夢を思い出す この街で叫ぼう ○○(地名)(歌詞は公式より)
東京なので、トーキョー!と叫びました。
B'z好きだ・・・と実感しまくりでした。
初日はほんと終わった後燃え尽き症候群並みに言葉がなかったんですが、さすがに二回目の千秋楽は大丈夫だった(笑)
あと、今更よく理解した事があるのですよ。
ライブに行きはじめてから、B'zを聞くのが減ったんです。勿論新曲が出れば買うし、覚えるまで聞きまくります。でも減ったんです。
・・・理由はとても簡単。
ライブの方が良いから、でした・・・。
ライブで聞いちゃうと、凄く物足りないんですよ・・・!!!!勿論CDのがいけない訳じゃないはずなのに、良いのに、生の迫力にはやっぱり負けちゃうと言うか!!!
言っときますが口パクも実は生音が流れてないとかも一切ないですよ!全部しっかりその場で歌って弾いているものを流してますよ!
それがものすごく良いんです。全然違うんです。
ああーもうだいすきー!だいすきー!!!
超幸せだった!
次のLIVE-GYMが楽しみです!
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

profile
HN:
七夜
性別:
女性


Latest article
(11/19)
(08/31)
(08/28)
(08/27)
(08/25)


Love
